サプリメントを飲む前に知っといてほしいこと

f:id:sunaoniikiru:20180429112028j:plain
今はいろんな生活のスタイルがありますよね。最近目にするようになった〈サプリメント〉上手にとりいれられていますか?

サプリメントの上手なとり入れ方

忙しい現在社会、食事をバランスよく食べたいけれどなかなかそうもいかない。そんなときにサプリメントをとる人は多いと思います。

また医者にかからなくても、手軽に栄養を補えるサプリメントは美容面の関係でとる人もいると思います。

手軽に買えるサプリメントだけれども間違った使用をしてしまうと、体を壊す原因にもなるので注意が必要です。

これからサプリメントと上手に付き合うために知っていて欲しいことを伝えていきますね。

使用目的をはっきりさせる

「何となく体によさそう」や「友達も飲んでいるし」とか曖昧な感じで始めるのは良くないのでやめましょう。なぜ必要なのか考える!!

具体的に
  • 貧血があるから鉄分を補うために
  • 妊娠しているので葉酸をとるために
  • 生活習慣のリスクがある

 使用目的に応じた商品を選ぶ

体調改善・生活習慣予防

  • 肌が荒れやすい→ビタミンC、ビタミンB郡など
  • 腸の調子を整えたい→オリゴ糖類、乳酸菌、食物繊維など
  • 悪玉(LDL)コレステロールを下げたい→大豆たんぱく、植物ステロードなど

栄養成分の補完

健康診断や人間ドック時に、採血データを説明してくれる所もあるのでその時に足りないもののアドバイスをくれます。

基本は食事の改善なので、サプリメントに頼りきりになるのは心配ですが、鉄や葉酸サプリメントの方が効率よくとれるのでオススメしています。

そうゆう専門的機関にかかることがない人は、栄養士やコンピューター診断とかもあるので調べてみるのもいいと思います。

サプリメントの注意

  • 宣伝に惑わされない
  • 原材料や成分分析をみてよく吟味する
  • 過剰摂取に注意
  • わからなければ専門家に聞く
  • サプリメントは病気を治すものではない
  • 持病があり、定期的に内服しているものと一緒に服用すると相互作用で危険な可能性もあるので医師と相談をしましょう

効果をみて継続するか決める

一定期間(1~2ヶ月)試してみて、効果が感じれない場合は他の商品に変更も考えて下さい。選んだものが必ずしも効果があるとは限らないので

また体質的にサプリメントがダメな方もいるので注意してください。胃が違和感を訴えたときは特に気をつけて下さい。胃や肝機能がやられている可能性があります。

 サプリメントは薬に近い商品

食品より効果が期待できるが、副作用の危険性がある。

f:id:sunaoniikiru:20180616113107j:plain

まとめ

サプリメントを健康のため、美容のためと使用目的は色々あると思います。体の中に入るものなので、必ず中身や必要性をよく理化して自分にあったものを上手にとりいれましょう。

でも基本は食事や運動といった生活でいい状態に体を持っていくことがベストなのであくまでも、サプリメントは補うものと認識をしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました