その病院を信じ続けていいのか?何か変だなと思ったら病院を変えて下さい

ないコール, 病院, 広告, 表示, 天井照明, 通気孔, 通気孔カバー

お医者様という時代はとうの昔の話

今はチーム医療の時代
患者さんを中心として医療を提供します。

 医療の今と昔

昔はお医者様にすべてお任せ
当の本人や家族は口出しできず。

何か変だなと思っていても
先生はプロだから間違いはないはずと…。

でも医療ミスや死亡まで起きる重大な事故も
今までに起きてきている。

医者任せではダメだと思って行動を起こした人がいるから
今の世の中ではチーム医療が流行ったんだろと思う。 

 

こんな病院はやめた方がいい

  • セカンドオピニオンを拒否する
  • 口が上手い医者(調子がいい人は注意)
  • 話を聞いてくれない
  • きちんとした説明がない(処置の前や処方されるお薬につてなど)
  • ため口の職員
  • 礼儀がなってない態度が悪い
  • 清潔感がない病院
  • 職員がマスクや手袋など感染面で気をつけていない

病院に不信感をもったらセカンドオピニオンを

ちょっとした医師やスタッフの対応で不信感を持つ方もいます。

ましてや癌など重症なことを伝えられたときなどは
気も動転してしまうと思います。

本当に自分はその病気なのか
これしか助かる治療はないのかと…。

今はネットなどで簡単に調べれば病気のことは
たいてい医療の教科書より豊富に出てきます。

なので調べると先生の説明よりも詳しく
わかりやすく解説してくれていますw

 

気持ちの整理がつかない人や病院と合わない人には
ネットの口コミなどみてもう一度診断してもらうといいですよ。

先生にこの病院にセカンドオピニオンに行きたいと伝えると
紹介状や今までの経過の資料をもらえます。

自分に合う病院をみつけたら

セカンドオピニオン後は自身で病院をどっちにするか選べば大丈夫

自分に合う病院(医師やスタッフ、病院の雰囲気など)を選んだ
方が治療も長くかかる人はいいです。

長く治療を続けると疲れてきます。
その時に合わない病院だとさらにストレスに感じますよ。

治療は自身が受けるので
自分に合いそうな病院をきちんと選びましょう。

 

まとめ

今ネットの社会
大いに調べて納得のいく病院を探しましょう。

いい病院に出会ったら
その病院の良さを広めましょう。

自分以外の人のためになるし
評判が良い所はさらに良くなります。

また悪い病院は改善をしてくれ
良くなるかもしれないので声をあげることが大事です。 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました